スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年06月29日

コンビニにて

とりあえずコンビニに行くとまず単行本のところに行きます。鬼平犯科帳とかゴルゴの総集編がよくある一角ですね

中々の良書だと思います


アメリカの射撃インストラクターの立場から忌憚なく様々な銃のインプレッションを記していて参考になります。よーへい大好きAK47に関する記述では「セミオートでも200mのマンターゲットが限界」「レンジに持ち込むと白い目で見られる」等などあれこれ余計な記述をせずバッサリ切っているところがいいです^^
あとバレットM82A1の命中精度が一般的なスナイパーライフルより劣るとか、ブルパップで長銃身のステアーAUGはトリガーの問題で実は銃身が短いM4と命中精度に差がないとか実銃に触れているインストラクターならではの内容が面白いです。まさか最良のハンドガンがFNファイブセブンだとは(!)あとSIG556の評価もそうなのか!みたいな感じです。
よくある単なる紹介本とは毛色が違うのでオススメです

著者のキャプテン中井氏のブログ「撃たずに語るな!」これもなかなか^^



style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-6326256773718576"
data-ad-slot="5009761844">








  

Posted by よーへい at 00:12Comments(2)書籍